top of page
2022年9月20日(火)
ホームページを開設しました。どうぞよろしくお願いいたします。
すずらんクラブ




運営主体
特定非営利活動法人 函館市学童保育の会
名称
すずらんクラブ
住所
〒042-0914
函館市上湯川町295(上湯川小内)
アクセス
市民の森近く
連絡先
TEL 0138-57-4163
FAX 0138-57-4163
メールアドレス
-
主な通所校区
上湯川小学校
支援員・補助員数
支援員3名・補助員1名
在所生数
令和5年6月
39名
開所時間
平日 12:00 ~ 19:00
土曜日 07:30 ~ 19:00
他学校休暇 07:30 ~ 19:00
保育料
保育料 … 11,500円 / 月(令和6年4月より)
※第2子以上の在籍の時、第1子から1,500円減額
※減免申請あり(必要書類を提出していただき3,000円減額)
※令和5年度は函館市より保育料の軽減がありました
おやつ代 3,000円 / 月 長期分含む
教材・行動費 500円 / 月
入所料 5,000円 / 入所時
スポーツ保険 800円 / 年1回(令和5年度)
市連協加盟費 2,300 / 年1回(令和5年度)
その他
クラブの様子
昨年に引き続き、子どもたちと野菜作りに取り組んでいます。
今年度は、ジャガイモとさつまいもの他に、トウモロコシと田植えにも挑戦し、田植えでは、わざと泥ま
みれになる子もいましたが、とても楽しんで取り組んでいました。
天気のいい日には、畑へ行き水やりや草取りをし、自分たちで手をかけた野菜や苗の成長を見ながら「花
が咲いてる~」「この前より大きくなってる~」「トウモロコシっぽくなってきたぁ」と成長する過程に興
味津々です。子どもたちは、収穫できる日を楽しみにしていて「天ぷら食べたい」「ポテトグラタンもい
いよね」「スイートポテトにしよう」等々、どんなふうに食べるか考えています。
また、学年別の取り組みに向けて、子どもたちは、それぞれの学年で会議を行い、準備を進めています。
1年生は秋に栗拾い&チーズ作り、2年生は空港見学、3年生はオルゴール作り体験、4年生は函館山登
山、5年生はコップ作り&ウォークラリー、6年生はカヌー体験を行う予定です。
bottom of page