top of page
すずらんクラブ

上湯川小学校

すずらんクラブ

 すずらんクラブは上湯川小学校内にあります。近くには市民の森もあり、自然豊かでセミ、リス、キジの姿も見られます。天気の良い日は中庭やグランド等で元気いっぱい遊んでいます。

​ 縦割り班、学年別の取り組み、季節の行事、おやつ当番(1~3年生)など様々な活動を行っています。保護者の皆さんと協力しながら、子ども達とより良い学童になるよう頑張っています。

すずらんクラブ

活動報告

2022年9月20日(火)

ホームページを開設しました。​どうぞよろしくお願いいたします。

すずらんクラブ

クラブ情報
すずらん-01
すずらん-02
すずらん-03

運営主体

特定非営利活動法人 函館市学童保育の会

名称

すずらんクラブ

住所

〒042-0914
函館市上湯川町295(上湯川小内)

アクセス

市民の森近く

連絡先

TEL 0138-57-4163
FAX 0138-57-4163

メールアドレス

-

主な通所校区

上湯川小学校

支援員・補助員数

支援員3名・補助員1名

在所生数​
令和6年6月

36名

開所時間

平日    12:00 ~ 19:00
土曜日   07:30 ~ 19:00
他学校休暇 07:30 ~ 19:00

保育料

保育料 … 11,500円 / 月(令和7年4月より)

※第2子以上の在籍の時、第1子から1,500円減額

※減免申請あり(必要書類を提出していただき1,500円減額)

※令和6年度は函館市より保育料の軽減がありました

おやつ代   3,000円 / 月 長期分含む

教材・行動費 500円 / 月

光熱費(冷暖房費)300円 / 月

入所料    5,000円 / 入所時

スポーツ保険 ​800円 / 年1回(令和6年度)

市連協加盟費 2,300 / 年1回(令和6年度)

その他

クラブの様子

 今年度も5月から子ども達と野菜作りに取り組んでいます。今年はジャガイモ、さつまいも、トウモロコシ。枝豆の他に大根にも挑戦。畑の看板も自分たちで制作し、収穫できる日を今から楽しみにしています。

​ そして、今年度はコロナ前に行っていた5.6年生の取り組みも復活。コナンのウォークラリーに行ってきます。他にも学年別の取り組みに向けて、それぞれ会議を行い、準備を進めています。6月からはおやつ当番もスタートし、感染対策をしながら、1年生も頑張っています。

昨年に引き続き、子どもたちと野菜作りに取り組んでいます。
 

bottom of page