top of page
第3風の子クラブ

八幡小学校

第3風の子クラブ

子ども達はおやつ作りや掃除などの班活動や、こま・けん玉・まりつき・百人一首等の伝承遊びの取り組み、いちご狩りやスケート等の季節あそび、集団あそびや米作り体験などを通じて仲間と過ごす楽しさルール、協力することの大切さを自然と身につけていきます。あそびのルールや取り組みたい事は、上級生会議によって子ども達みんなで決めていきます。

第3風の子クラブ

活動報告

2023年11月20日(月)

​クラブの様子を更新しました。

2022年9月20日(火)

ホームページを開設しました。

​どうぞよろしくお願いいたします。

第3風の子クラブ

クラブ情報
IMG_5896.JPG
IMG_5932.JPG
IMG_5875 - コピー.JPG

運営主体

特定非営利活動法人 共同学童保育所  風の子クラブ

名称

第3風の子クラブ

住所

〒040-0083
函館市八幡町3-10

アクセス

亀田八幡宮裏手

連絡先

TEL 0138-83-6525
FAX 0138-83-6525

メールアドレス

kazenokodai3[a]gmail.com
[a]は@へ変更してください。

主な通所校区

八幡小学校

支援員・補助員数

支援員4名・補助員1名

在所生数​
令和5年9

38名

開所時間

平日    12:00 ~ 19:00
土曜日   08:00 ~ 19:00
他学校休暇 08:00 ~ 19:00

1・2年生

保育料

その他

9,390円 / 月

3・4年生

8,790円 / 月

5・6年生

6,290円 / 月

※保育料基本額から減免制度に基づき金額を算定してその金額におやつ代、書籍代を加算しています。

教材費・給食費・おやつ代・交通費含む

入所料 5,000円(入所時)

市連協加盟費 2,300円 / 年

スポーツ保険加盟費 800円 / 年

第3風の子クラブの様子(令和5年5月)

5月13日亀尾.jpg
5月25日誕生会2.jpg
5月31日百人一首練習.jpg

​   馬鈴薯作り体験(種いも植え)      4・5月生まれ誕生会(ビンゴ大会)   風の子合同百人一首練習会

父の日.JPG
ポケモンカード対戦.JPG
大繩回し跳び.JPG

     父の日プレゼント作り     何でも持ってきていい日(ポケモンカード)   ​ 大繩回し跳び(最近のブーム)

第3風の子クラブの様子(令和5年6月)

第3風の子クラブの様子(令和5年7月)

IMG_7570.JPG
IMG_7789.JPG
IMG_7813.JPG

昭和公園遠足 開校記念日7/3    亀尾ふれあい農園(草取り)7/27      流しソーメン7/28

第3風の子クラブの様子(令和5年8月)

いか踊り.JPG
水元公園.jpg
IMG_7861.JPG
IMG_7875.JPG
IMG_2023-08-18-11-24-42-730.jpg
IMG_7973.JPG

函館港まつり 子どもいか踊り(8/3)     元町配水場 水元公園(8/5)   BBQ後のマシュマロ焼き(8/9)

中庭での水遊び(夏休み中)       水無海浜温泉(海水浴)8/18     ふれあいレク in 赤川水源地 8/20

いもほり.jpg
敬老の日プレゼント.jpg

第3風の子クラブの様子(令和5年9月)

亀尾ふれあい農園(芋掘り)9/2      敬老の日プレゼント作り    

第3風の子クラブの様子(令和5年10月)

ゴマせんべい作り.JPG
2023バザー.JPG

ごま煎餅作り(バザーに向けて)       風の子バザー 10/15       おやつパーティー 10/23 

おやつパーティー.png

第3風の子クラブの様子(令和5年11月)

11月函館山登山.jpg
2023風の子学保まつり.jpg
2023風の子学保まつり2.jpg

函館山登山(第2砲台跡)11/11     風の子学保まつり(錢太鼓)11/18    風の子学保まつり 11/18 

bottom of page